小太郎さんの裏ページ カラーマネージメント編

「裏」ページと言っても怪しいページではありません ^^;
デジタルフォトのカラーマネージメントについての情報をお伝えするコーナーです。
基本的に特定のお知り合いの方のみに公開するものですので「裏」ページとしました ・・・
次のステップへ進む

手順
1.プリンタ・テストチャートのプリント方法

 プリンタ・プロファイルの製作を行うには、プリンタの「素」(す)の特性を調べる必要があります。
専用のテストチャートをプリントし、それを測定器で測ることによりを適切なプロファイルを作ることができます。 説明をよく読んでテストチャートのプリントを行ってください。

→プリンタ・テストチャートのプリント方法の解説ページに進む
<ご注意>プリンタプロファイルの作成サービスは、ある特定の方のみを対象としたものです。
当方よりご連絡を行う以外の方には、本件のサービスを行っておりませんので予めご了承ください。

2.プロファイルの置き場所
  作成したプロファイルは、システム内のどこに入れたらよいのか?

3.プリンタプロファイルを使ったプリント方法について
 
プリンタ・プロファイル製作実習にて作ったプリンタ・プロファイルの使い方について解説します。
ステップ−1/Photoshopの作業用スペースの設定
ステップ−2/Photoshopで画像ファイルを開く時の注意事項
ステップ−3/プリントアウト (Photoshopの設定)  Photoshop7 を使う場合
 Photoshop6 を使う場合

4.グレーチャートをプリントしてみましょう
 作成したプリンタ・プロファイルを検証する最も簡単な方法は、グレーチャートをプリントしてみることです。
グレーチャートを用意しましたので、ダウンロードしてお使い下さい。
→グレーチャートのダウンロードページに進む


  プリンタプロファイルを使ったプリント方法について、PDFファイルにまとめました。

1050kb
MacOS 版 Photoshop7 と EPSONのプリンタを例にとった解説です

845kb
デジタルフォト講座/プリントアウト
Windows 版 Photoshop7 と EPSONのプリンタを例に取った解説です

更新履歴 Last Up-data 2010/03/03